ゴミ問題

こんにちは!!

 

ここスーダンは、

天気予報によると、

来週から

最高気温が40度超えになるようです。

 

冬が終わったかも…

と思っていたら、

一気に夏!!!

 

そして、気温とともに

物価も絶賛急上昇中!!!

 

約1年前は、

月に60ポンドで

使い放題だったお水が、

 

今月は119ポンド!!

 

そりゃぁ、毎週どこかで

デモが起こっても

仕方がない(- -)/

 

 

さて、前置きはこのくらいにして

今日は、ゴミ問題について!!

 

 

私達 ボランティアーズ、

年に2回、

総会があります。

 

みんなが

首都ハルツームに集合し、

活動報告

事務所からのお知らせ

有志による 自主講座

サイドイベントが行われます。

 

今回の自主講座 & サイドイベントは、

環境教育隊員による

ゴミ問題!!

 

 

まずは、見学。

 

日本が建設した

ゴミ収集車を修理する工場。

f:id:ta---ke:20180209030721j:plain

キャプテン翼の収集車です☆

 

f:id:ta---ke:20180209030545j:plain

 

収集車って、そんなに頻繁に

故障するものなの?

という素朴な疑問にお答え頂いた所、

 

道が悪いので、

結構な頻度で故障する とのこと。

 

実際の活動現場では、

 “収集車が来れません” という事態も

多いようです。

 

走行距離に応じて

定期的にメンテナンスもしているようです。

 

ゴミ収集車に限らず、

車の整備技術の問題?!

 

ちなみに、

ボランティア要請を

出し続けていたらしいですが、

希望者がいなかったそうです(^^;)

 

とても綺麗で 閑散とした工場に

不安を覚えましたが、

ここで技術を伝達して、

各地で修理を行っているとのこと。

 

良かった 良かった!!

 

 

次に、

最終処分場。

f:id:ta---ke:20180209030654j:plain
日本のように

燃えるゴミは燃やして 灰にしてから

最終処分場に運ぶと、

量・臭いは減ります。

 

でも、燃料費・空気汚染の

問題は増えます。

 

ここスーダンでは、

燃やさずに

穴を掘って 埋めているそうです。

埋まりきれていないですが・・・。

 

乾燥している気候のため、

想像より 臭いは少なかったですが、

この環境に住んでいる人達もいます。

 

新しいゴミが到着すると、

ウェストピッカーが集まってきます。

f:id:ta---ke:20180209030836j:plain
この光景、

写真 や テレビで

見たことはありましたが、

実際に 自分の目で見るのは

初めてでした。

 

大人数でバスに乗り

突然やってきて、

理解できない言葉で何かを話し、

写真を撮り 帰っていく

色々な物を 持っていそうな 外国人。

 

私たちを見て、

彼らは いったい

どんな事を 感じるんだろう。。。

 

 

そして、

ゴミの量 や スーダンの現状について

お話を聞いた後、

 

スーダン生活 で 出る ゴミの種類と量

日本生活 で 出る ゴミの種類と量 を、

グループごとに考え発表。

 

ちなみに、

スーダン人が1日に出すゴミの量は 780g

日本人が1日に出すゴミの量は 980g

だそうです。

 

ハルツームには

スーパーマーケットもありますが、

大半の人は、

f:id:ta---ke:20180209030744j:plain

こんな感じで売られているものを

買っています。

 

ビニール袋はよく使いますが、

包装が少ない分、ゴミの量も少ないです。

 

若干、

衛生面が気になる所ではありますが、

今の所 何事もなく 元気に生活しております!!

 

質 と 衛生管理 と 利便性を追及すると、

どうしても ゴミは増えるなぁと感じます。

 

 

この講座を受けて思ったこと。

 

ゴミ問題。

重要な課題であることは、

重々承知していた つもり でしたし、

出来ることはやっていた つもり でした。

 

でも、

まだまだ 考えが甘かった(- -)/

 

 

まずは、ゴミを出さない努力!!!

 

めちゃくちゃ 小さなことですし、

自分が買わなくても

製造されているわけで、

いずれ ゴミになるのであれば

変わらない?

と、思う部分もありますが、

 

も~っと も~っと も~っと

長いスパンで考えると、

同じように行動する人がドンドン増えて、

売れなくなって 製造数が減るかもしれない⁈

そんな可能性も 無きにしも非らず?!

 

ペットボトルではなく ビンジュースを買う。

 

卵はプラパックに入っている

スーパーの物ではなく

近所の商店で買って、手で持って帰る。

 

牛乳は紙パックではなく

f:id:ta---ke:20180209030628j:plain

これで買う。

 

スーパーで買い物する時も

ビニール袋ではなく

f:id:ta---ke:20180209031752p:plain

これを 使う!!

紹介してもらった

風呂敷袋!!!

 

無駄な紙印刷をしない

 

持ち帰らずに その場で食べる。

その場で飲む。f:id:ta---ke:20180209031926j:plain

 

リサイクルについて。

 

ゴミの分別を活動先施設でも広める

f:id:ta---ke:20180209030606j:plain

 

現在は、

ゴミ収集業者の人が

ゴミ袋を開けて

ペットボトルなどの

再利用できるゴミを

取り出しているらしい。

なんと非効率な方法・・・。

 

道端でも、

ペットボトルを取り出すために、

ゴミをひっくり返している人達がいるので、

街中の散らかったゴミ達を減らすためにも

良いのかもしれない!!

 

 

度々 近所の商店に行く事になったり、

常に持ち歩くものが 増えてしまったり、

店をハシゴすることになったり。

 

利便性に欠け

面倒くさいなぁという思いから

やっていなかった事も

やってみようと思います!!

 

 

日本の生活では、

時間もノンビリ使えるわけではないですし、

スーパーでお買い物しますし、

なかなか実践できることが少ないようにも

思いますが…

 

小さな1つでも

ゴミを出さない

何かの行動に繋がる

きっかけ に なったらイイなぁ

と思っています(^^)/